Design courseデザイン学科

Graphic design course

グラフィックデザインコース

広告を創りたい、パッケージをデザインしたい、という人へ

  • ・広告を創りたい
  • ・パッケージデザインをしたい

モノの付加価値を加え、伝える役割が広告やパッケージです。
グラフィックコースは文字を中心にイラストや写真を組み合わせて、その付加価値が見える広告やパッケージを作ります。そして総合的なデザイン能力を養い、就職に備えます。DTPデザインやパッケージデザインが履修科目のメインとなります。B1サイズのポスターを作成して公募展にも出品します。

コースの特色

広告を創りたい、パッケージをデザインしたい、という人へ広告やパッケージはモノの付加価値を加え、伝える役割がある。見てもらう事を考えた上でのDTPデザインやポスター・パッケージデザイン等について学ぶ。グラフィックデザイン業界に必須のソフトをマスターし、アナログ・デジタルの両方での表現の仕方を学ぶ。(他コースの授業も選択可能です。)

授業内容紹介

プロのグラフィックデザイナーの講師の方に来ていただき、デザインの手法・働く時に必要なデザインの知識等も学んでいく。B1サイズのポスターを作成して公募展にも出品。DTPデザイン・ブランディング・パッケージデザインなどを学び総合的なデザイン能力を養う授業が多い。

なれる職種

グラフィックデザイナー(ディスプレイデザイナー)DTPオペレーター エディトリアルデザイナー パッケージデザイナー アートディレクター

獲れる資格

CGクリエイター検定(CG-ARTS検定)色彩検定

就職先企業一例:アイドママーケティングコミュニケーション 朝日印刷 アスプコミュニケーションズ シルバー印刷 県内デザイン事務所

1年次授業科目

DTP演習Ⅰ

名刺、フライヤーなどグラフィックの実践的制作。

絵本デザイン※

オリジナル絵本を制作。ストーリー、挿絵、製本すべて自分で。地元、富山で開催されるコンペティションにも出品します。

DTPデザインⅠ(カレンダー制作)

12ヶ月分のカレンダーを制作する。表紙を含めた13種類のデザインと「実際に製品として販売する」ことを想定して、実際に組み立てて完成させる。

2年次授業科目

グラフィック演習Ⅰ

環境や紛争など、社会問題をテーマにした啓蒙ポスターの制作や、イベントポスターの制作を行う。県内で開催される青少年美術展や各種コンペティションへの出品を前提に、入賞を目標としてポスターデザインを学ぶ。

グラフィック演習Ⅱ

CGと手描きの長所を取り出し、発想から形にしていき、B1サイズのグラフィックポスターの制作を通して、表現の仕方を学ぶ。富山県デザイン展への出品を前提に、入賞を目標としてポスターデザインを学ぶ。

パッケージデザインⅠ

コンペティションに出品するためのお菓子を包む楽しくかわいいパッケージを制作。

パッケージデザインⅡ

実在するペットボトルのお茶やジュースを調査し、ペットボトルの形状やラベルのデザインをリニューアル。

DTP演習Ⅱ(前半)

スーパーのチラシなどでよく使われる印刷方法・2色刷りチラシを制作方法を学ぶ。写真の2値化(2色化)の方法と、段組みやIllustratorの実践的な使い方を学ぶ。また、印刷所へ入校できる状態のデータ制作も行う。

DTP演習Ⅱ(後半)

結婚式会場の広告宣伝ツールのリーフレット(折りたたみチラシ)を制作する。形、折り方は自由で、配布した写真を使いレイアウトを組み立てる。

DTP演習Ⅲ

企業のパンフレットを制作。

DTPデザイン

大型ショッピングモールでのクリスマス商戦用の広告数種(ポスター、ポストカード、屋内POPなど)を総合的に制作。

ブランディングⅠ・Ⅱ

企業の販売戦略を制作サイドと経営サイドの両面から学ぶ。実際に売れるものは何か、現在と今後の見通しをブランディングという観点で展開する。Ⅰは総曲輪フェリオでの店舗ブランド設計、Ⅱはオリジナルのブランド設計とそのデザイン展開を考える。

DTPデザインⅡ(絵本制作)

オリジナル絵本を制作する。ストーリー考案からキャラクターデザイン・挿絵制作・製本まで、一連の流れを通して絵本を1冊制作する。完成した作品は地元の絵本コンペに出品する。

web design course

WEBデザインコース

Webデザイナーになりたい、Webを創りたい、という人へ

  • ・Webデザイナーになりたい
  • ・Webを創りたい

Webでのヴィジュアルデザインが重要になってきています。
加えて、若者のYouTubeハマリ度やSNS使用度も高まっています。本コースではホームページ制作に関する科目を中心に、動画やSNSに関する授業も展開していく予定です。さらにモバイルページ制作も習得します。また、基本分野として紙媒体広告の制作も設定されています。

コースの特色

Webデザイナーになりたい、Webを創りたい、という人へWebデザイナーとして働くために必要な知識や技術を学んでいくコース。HTMLやCSS、jQuery、JavaScriptなどを学び、WebデザイナーやWebクリエイターを目指す。(他コースの授業も選択可能です。)

授業内容紹介

課題制作を通してHTML・CSSの基礎から、スマートフォンサイトの設計方法・見る人の事を考えたWebサイトのデザインを学ぶ。1年次はHTML・CSSの基本と応用でショッピングサイト等を作りながら学んでいく。2年次はJavaScriptやjQueryなどのプログラミングも組み合わせながら企業サイト・スマートフォンサイトの制作を通して実践的に学んでいく。

なれる職種

Webデザイナー Webクリエイター Webコーダー グラフィックデザイナー フロントエンドエンジニア 企業Webサイトの担当者

獲れる資格

Webクリエイター能力認定試験 CGクリエイター検定(CG-ARTS検定)色彩検定

就職先企業一例:アスプコミュニケーションズ(Web部門)グローフィールド リライアブル

1年次授業科目

Webページアドバンス

「Webページ基礎」で学んだ基礎をふまえ、需要が多い「ショッピングサイト」のWebサイトを実践を通しながら学ぶ。HTML&CSSのコーディングの知識だけではなく、ユーザー(商品を購入してくれる人)が使いやすいページデザインを考えながら制作をする。

2年次授業科目

スマホサイトデザインⅠ・Ⅱ

スマートフォン向けWebサイトの組み立て方・レイアウトデザインの基本を実際にWebサイトを制作しながら学んでいく。また、基本の習得後は、JavaScriptやjQueryなどのプログラミングも交えた、動きのあるWebページの制作も行う。

Webスクリプト演習

HTML,CSS,JavaScriptの実践練習。

Illustration course

イラストコース

イラストの仕事がしたい、絵を描くことが好き、という人へ

  • ・イラストの仕事がしたい
  • ・絵を描くことが好き

イラストレーションは魅力的です。
自分の世界を確実に再現してくれます。授業はデッサンからアニメまでイラストに関わる要素を広く経験し、手描き・デジタル両方での表現を個人レベルで追究します。就職はWeb方面にもあります。イラストを描ける人材は重宝されるのです。2011年度はアニメーターとしての採用も本コースから出ました。

コースの特色

イラストの仕事がしたい、絵を描くことが好き、という人へアナログやデジタルのイラストでの表現方法を学び、自分の世界を創る。イラストを楽しんで描くだけではなく、広告などへの活用方法も学ぶコース。(他コースの授業も選択可能です。)

授業内容紹介

基礎のデッサンからアニメ制作までイラストに関わる要素を広く経験し、アナログ技法での手描き・デジタル両方での表現を個人レベルで追究する。また、販促イラストなどの商業的なイラストの描き方・見せ方などの表現方法も学んでいく。鉛筆・絵具等を使いアナログでの表現技術を磨くカリキュラムや、デジタルソフトを使い販促イラストなど広告とも絡めたイラスト表現を学ぶ。

なれる職種

イラストレーター、広告イラストレーター、ディスプレイデザイナー、グラフィックデザイナー、アニメーター、キャラクターデザイナー

獲れる資格

色彩検定 CGクリエイター検定(CG-ARTS検定)

就職先企業一例:feel.、P.A.Works

1年次授業科目

キャラクターデザイン

世界観・設定等を決めそれに合わせてキャラクターを複数人考案。キャラクターのビジュアルだけではなくバックボーンや関係性をより深く突き詰め制作し、想像力と発想力を養う。最終的に、制作したキャラクターを使用したメインビジュアル(世界観やキャラの関係性が想像できるような1枚絵)を制作してもらう。

DTPデザインⅡ(絵本制作)

オリジナル絵本を制作する。ストーリー考案からキャラクターデザイン・挿絵制作・製本まで、一連の流れを通して絵本を1冊制作する。完成した作品は地元の絵本コンペに出品する。

2年次授業科目

デジタル模写

液晶タブレットを用いて人物や動物、風景の写真をお手本にし、厚塗りやアニメ塗りで模写。細部まで細やかに描画し、本来の物の形や色味を研究する。また同時に液晶タブレットの操作に慣熟することを目指し、作業の中で様々な機能を学ぶ。

マンガ表現広告

漫画表現による広告の制作を行います。雰囲気の異なる複数種の広告の制作により、状況に応じた絵柄の使い分けができるように練習。また、雑誌の表紙(写真のもの)をイラストへ変換・リメイクする課題やチラシ漫画を制作する課題では、よりインパクトのある・印象に残るイラスト表現を学ぶ。

アニメ制作

液晶タブレットを用いて人物や動物、風景の写真をお手本にし、厚塗りやアニメ塗りで模写。細部まで細やかに描画し、本来の物の形や色味を研究する。また同時に液晶タブレットの操作に慣熟することを目指し、作業の中で様々な機能を学ぶ。

Common class

1年次授業科目

レイアウト演習

座標による制作方法。チラシ、パッケージ、ページなどのレイアウトを学習。

デッサン

素描の練習 鉛筆・石膏像(頭像)

色彩基礎

色彩に関する知識を習得し、色による効果を最大限に生かせるよう、混色や着彩、配色など、実践を通して色彩を学んでいく。

DTP基礎

Adobe®Illustrator®の操作、有名人紹介記事や雑貨フライヤー、などを作成します。

CG基礎

Adobe®Illustrator®の操作、パスの作成、静止画トレース。Adobe®Photoshop®の操作、解像度の理解。

デザイン基礎

デザイン用具の使い方、レイアウト構成、配色。デザインの基本。

イラスト基礎

人物を中心に立体・奥行き表現や個性のあるイラストを制作。デフォルメや調子など。

Webページ基礎

基本のコーディング(HTML&CSS)を身につけ簡単な1つのWebサイトを制作出来るように実践的なWeb制作の知識を学ぶ。また、課題制作を通して、自身でデザインしたWebページの組み立て方も修得する。

ロゴデザイン

手描き文字の練習、明朝・ゴシック。タイトルなど、文字のデザインを研究、制作。

写真技術演習Ⅰ・写真技術演習Ⅱ

一眼レフカメラの基本操作を学び、撮影の基本知識を習得。Adobe®Photoshop®によるカラー写真のデジタル加工も。

進級制作

1年間の集大成。自由作品を2点制作。

2年次授業科目

DTP演習Ⅰ(フライヤー制作)

学内で使用されるチラシ3種類(オープンキャンパス、学園祭、卒業・進級制作展の案内チラシ)を制作する。写真のデータは配布されたものを使用し、記載する文字は共通で制作。

公募制作Ⅱ

公募・コンペティション出品用の作品制作を行う。手描き・CGなどの表現手段は自由。県内外の学生向け・一般向けのコンペティションに挑戦する。モチベーションアップのためにも受賞を目指して作品制作を行う。

卒業制作

2年間の集大成。自由作品を2点制作。ファイナルイベント。